山本亜希メンタルクリニックのブログ ~千代田区 九段下より~ 2013年02月
千代田区、九段下のメンタルクリニックです。
心療内科、精神科など、目に見えない「こころ」や「気持ち」、「気分」を対象として
患者さんのための診療をしています。

名刺(表面・確認)3


 (スタッフさんがデザインしてくれた素敵な名刺です!)

私が自分の診療所でやりたいことは、
まず、一人の医師がしっかりと患者さん(クライアント)から話を聞く、
時間をかけてお話をする。
次も同じ医師がきちんとお話を聞く、様子や変化を感じるということです。

なぜなら、最初は、だれでも緊張していて、思うことを話すことはできないと思うからです。

また、こちらも、最初から一回でぜんぶ聞きだすということは、
経験上、なかなか困難だと感じています。

私たち医師は、限られた情報の中で、経験や見識にもとづき、
その人にとって最適な治療法を提案するわけですが、
精神科、心療内科、メンタルクリニックなどの場合、
その情報のやり取りをすることには、どう少なくみても
一定以上の時間が必要だと、自分の医師としての経験から強く感じます。

その意味では、私共のクリニックは
あえて、非効率、時間効率が悪くても、
結果として、一日に診察できる患者さんを絞ってでも、
手間、時間をかけて医師本人が直接カウンセリングをするということにより、
よりよい医療を提供したいと考えています。

そんな思い、
患者さんのためには、丁寧に時間をかけた継続的な治療が必要だと強く思って
このクリニックを始めました。

まだはじめたばかりの小さなメンタルクリニックですが、
初心を忘れないようにするため
ここに書いておこうと思います。
2013.02.27 Wed l 診療 l コメント (2) トラックバック (0) l top
はたらく人の役に立ちたい、応援したいと思って、
都心部、千代田区 九段下ではじめたメンタルクリニックです。

花粉症向けの漢方薬の話の続きです。

Facebookでも少し書きましたが、
症状、証によっては、「辛夷清肺湯」を処方します。

130225_233238.jpg


こちらは慢性副鼻腔炎、蓄膿症にも良く処方される薬です。

鼻がつまっても鼻水・くしゃみが少なく、
暑がり、のぼせやすい、のどが渇く、肌が乾燥するという
「燥熱証」の方向けの漢方薬です。

昨今では、温暖化による気候の変化や
オフィスや通勤電車での空調、暖房が強いためか、
まだ肌寒い春から「のぼせ」や「暑」が原因と思われる花粉症もあります。

四季があるのが特徴の日本の季節も、寒い冬と暑い夏が中心になってしまい、
オフィス環境の変化、空調の変化もあって、体調を崩す人も増えています。
特に女性は、ファッションやおしゃれのためや、
まだ男性中心のオフィス環境のためからか、
無理に厚着、重ね着や、薄着をする方も多いですね。

働く人、特に、はたらく女性を応援していきたいというのが、
クリニックを始めたきっかけなんです。

そんなわけで、
お待たせしない工夫、クリニック内で気持ちよく過ごしていただく工夫をしつつ
医師が丁寧に時間をかけて診療、カウンセリングいたします。

夜19時まで受付、日曜診療でがんばっています!


★九段下駅 3a出口より徒歩30秒★
山本亜希メンタルクリニック
http://yamamotoaki.jp
2013.02.26 Tue l 漢方薬 l コメント (2) トラックバック (0) l top
東京、九段下にも花粉症の季節がやってきました。

オフィス街ですれ違う人を見ていると、インフルエンザの予防のためのマスクから
花粉症対策のマスクにかわったのかなと感じています。

当院は心療内科、精神科中心のメンタルクリニックですが、花粉症のお薬も処方しています。

新薬、西洋薬も、もちろん保険診療で処方いたしますが、
眠くなる、体に合わないという方には、漢方薬処方も行っています。
こちらも保険診療対応です。

漢方薬、中医薬については、話すととても長くなりますので、おってご説明いたしますが、
基本的に、その人の「証」によって、薬の処方を考えるものです。

たとえば、花粉症の漢方というと著名な薬としては「小青竜湯」があります。
こちらは、「水っぽい鼻水が出てとまらない」といった症状への
西洋薬的な対処療法にもつかえる生薬、薬効成分が含まれて居ます。

ご存知の方も多いと思いますが、風邪薬でも有名な薬で、
冷え性などの症状、証別でいうと
「風寒証」向けに効果が高いとされます。
ほかの証の方には、また別の漢方薬を処方することになります。
こちらも、だんだん紹介していきますね!



■千代田区 さくらまつりに協賛いたします■

山本亜希メンタルクリニック
http://yamamotoaki.jp
2013.02.25 Mon l 漢方薬 l コメント (0) トラックバック (0) l top
毎日、さまざま事件がありつつも、無事に2週間目を迎えることができました。

いらしてくださった患者さんたち、
支えてくれるスタッフさん、家族、お世話になった業者さんに
心より感謝申し上げます。

春の気配を少しずつ感じる今日このごろです。

山本亜希メンタルクリニック
http://yamamotoaki.jp

~九段下駅から徒歩1分
 2月に新規開業しました、女性医師による精神科・心療内科です~
 漢方薬も処方します!花粉症の相談もお気軽に!

★小さな悩みでも、どうぞお気軽にご相談ください。
 
2013.02.14 Thu l おしごと l コメント (3) トラックバック (0) l top
長らくご無沙汰しておりました。

おかげさまで私は元気です!

開業直前まで勤務を続けていたので
時間のやりくりに相当苦心しました…

約束の日時を勘違いしていたり
必要な書類を間違えたり忘れたり、
各方面に多大な御迷惑をおかけしてしまいました。

一応最低限、「取り返しのつかないミス」だけはせずに済んだのですが、
人間としての信頼を失うような過ちも多々ありました。

Nさま、Mさま、Iさま、Uさま、Sさま、Nさま、本当にすみませんでした。
(謝罪漏れもあるかと思います。ご指摘くださいませ…) 

さて、いよいよ明日から正式にオープンとなります。
ビル入り口に看板もつきました。




シンボルマークのお馬さんが、あなたのお越しをお待ちしています。






九段下駅の精神科・心療内科 山本亜希メンタルクリニック


電話 03-3230-0002
メール yamamotoakiclinic@gmail.com

2013.02.03 Sun l 開業準備 l コメント (0) トラックバック (0) l top