山本亜希メンタルクリニックのブログ ~千代田区 九段下より~ ツムラ 104番 辛夷清肺湯
はたらく人の役に立ちたい、応援したいと思って、
都心部、千代田区 九段下ではじめたメンタルクリニックです。

花粉症向けの漢方薬の話の続きです。

Facebookでも少し書きましたが、
症状、証によっては、「辛夷清肺湯」を処方します。

130225_233238.jpg


こちらは慢性副鼻腔炎、蓄膿症にも良く処方される薬です。

鼻がつまっても鼻水・くしゃみが少なく、
暑がり、のぼせやすい、のどが渇く、肌が乾燥するという
「燥熱証」の方向けの漢方薬です。

昨今では、温暖化による気候の変化や
オフィスや通勤電車での空調、暖房が強いためか、
まだ肌寒い春から「のぼせ」や「暑」が原因と思われる花粉症もあります。

四季があるのが特徴の日本の季節も、寒い冬と暑い夏が中心になってしまい、
オフィス環境の変化、空調の変化もあって、体調を崩す人も増えています。
特に女性は、ファッションやおしゃれのためや、
まだ男性中心のオフィス環境のためからか、
無理に厚着、重ね着や、薄着をする方も多いですね。

働く人、特に、はたらく女性を応援していきたいというのが、
クリニックを始めたきっかけなんです。

そんなわけで、
お待たせしない工夫、クリニック内で気持ちよく過ごしていただく工夫をしつつ
医師が丁寧に時間をかけて診療、カウンセリングいたします。

夜19時まで受付、日曜診療でがんばっています!


★九段下駅 3a出口より徒歩30秒★
山本亜希メンタルクリニック
http://yamamotoaki.jp
2013.02.26 Tue l 漢方薬 l コメント (2) トラックバック (0) l top

コメント

おっしゃる通りです
そうそう、と頷きながら読みました。
働く女性は、仕事以外にも色々と我慢が多いのです(笑)
(男性も同じだとは思いますが…)
ついつい薄着になったり、体調が悪くても、周りに迷惑かけたくなくて言い出せなかったり…。
そういう小さなストレスが、積もっていってしまう前に、解決しておくべきなのだろうと思います。
山本亜希メンタルクリニックは、女性の味方のクリニックですね。

山本先生に処方していただいた漢方薬、ゆっくりと効いて来ている気がします。またお願いしたいです。
2013.02.26 Tue l kiki. URL l 編集
kikiさま
コメントありがとうございます。
女性ならではの視点を活かして、待合室やお手洗い、診察室を少しでも快適な空間にしていきたいです。
(しかし、最近空調が不調ですね…寒いときには、膝かけお使いになってください。)

漢方は、種類や飲む方の体調、体質によって
即効性のあるもの、じわじわ効くものとあります。
身体にあっていて心地よいと感じるのであれば、是非続けてみてくださいね。
2013.02.28 Thu l 山本 亜希. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://akimental.blog.fc2.com/tb.php/52-ba8a9db9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)